つめもの・かぶせもの | ||||||||
むし歯の治療や、差し歯に用いられる材料も種類が豊富です。見た目のきれいさや強度なども様々ですが、保険が適応されるものとそうでないものがあります。 | ||||||||
材質 | オールセラミック | メタルセラミック | ハイブリッドセラミック | 硬質レジンプラスチック | 銀 歯 | |||
特徴 | 金属を一切使わないのでより自然な色調になります。永年の使用にも変色せず、健康的な白い歯の輝きで天然歯のような美しさを保ちます。 | 唾液の吸収による変色や、口臭の心配がありません。内側を強固な金属で補強しますので、ブリッジなどに最適です。 | セラミックとプラスチックを掛け合わせた素材です。色調、強度ともに、プラスチックに比べ優れています。 | プラスチックです。永年使用すると、唾液を吸収して変色したり、擦り減ってしまうことがあります。 | 噛む機能に問題はありませんが、永年の使用で黒く変色してくることがあります。 | |||
写真 | ![]() |
|||||||
保険の適応 | × | × | × | ○ (奥歯2本や奥歯のブリッジの支台は不可) |
○ | |||
見た目の美しさ | ●●●●● | ●●●●● | ●●● | ●● | ||||
変色しにくさ | ●●●●● | ●●●●● | ●●● | ●● | ●● | |||
摩擦しにくさ | ●●●●● | ●●●●● | ●●● | ●● | ●●●●● | |||
体との調和 | ●●●●● | ●●●● | ●●● | ●● | ●● | |||
口臭のでにくさ | ●●●●● | ●●●●● | ●●● | ●● | ●●●●● | |||